• 教えてドミニクさん!
  • ライフ

2020.12.31

~シンガポール人が教えてくれるローカル情報~

シンガポールで見かける不思議なことや疑問をTMLSジャパンデスクのドミニクさんが教えてくれます。


KiasuでKaypohなシンガポール人

本誌11月号でシンガポール人のKaypoh文化についてご紹介した際に色んな方からコメントをいただいたので、今回はKaypoh以上にシンガポール人の特徴としてよくあげられるKiasu文化をご紹介したいと思います。

Kiasuとは福建語由来のシングリッシュですが、英語に訳す時にはよく“Fear of losing” と訳され、「自分の利益を追求する」「利己的な」態度のことを指しています。

シンガポールのフードコートで空きテーブルを探しているときにポケットティッシュが置かれているのを見かけたことはありませんでしょうか? シンガポールに来たばかりの時には、そのポケットティッシュを見て誰かが忘れていったのか、そのまま捨てていったのか疑問に思ったことがあ る方もいるかもしれません。しかし、これは食べ物を注文するよりも先にまずは自分の席を確保するという典型的なKiasu行為です。シンガポール 生活における最も基本的で重要なテクニックといえるでしょう(笑)。また、今年は新型コロナの影響でシンガポールのスーパーマーケットではあらゆる食品や生活用品の買い占めが起こりましたが、それもシンガポール人のKiasu行為と言えるかもしれません。

Kiasuについて以上のようにご説明すると気遣いやハーモニーを大事にする日本の方にとっては、苦手な文化だと思われる方がいるかもしれません。また、これまでシンガポール人の自己中心的な行動で不快な思いをしたことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。しかし、シンガポールではKiasuな人が多いので、日本で住むよりも色んな人の目を気にしすぎず少し気を楽にして生活できるということも言えるかもしれません。 もちろん、守らなければいけないルールは守ることは大切ですが。

Kiasu文化について気になった方は、シンガポール人の家の本棚には必ずあるMr.KIASUという漫画でシンガポール人の「こんなことあるある」「こんな人いるいる」なKiasu行為がたくさん読めますので、本屋さんでぜひ探してみてください。

 


Financial Planning Manager
ドミニク・ウォンさん

香川県高松でのホームステイ経験があり、日本語が堪能。おもてなしの心を大切にするファイナンシャルアドバイザー。

 
過去の「教えてドミニクさん」はこちら:
“ジャックフルーツ”食べたことありますか?
シンガポールでKaypoh(ケイポー)されたことありませんか?
シンガポールのツーチャー(食堂)文化
シンガポールのお盆!? “Hungry Ghost Festival”
HDB のボイドデック
蜘蛛の迷信
ドリアンシーズン到来!!
てるてる坊主より効果的かも!?シンガポールの雨よけのおまじない
HDBで派手な旗はお祭り?
紅包“アンパオ” を知っていますか?
金魚袋入りドリンク!?