• トーク
  • 観光・レジャー

2016.12.28

目まぐるしく発展するシンガポールを象徴するかのように、アートシーンにも続々とニューウェーブが押し寄せている。旬に詳しい、シンガポール在住 8 年の日本人コーディーネーター・ライターが選りすぐりの注目アーティストを紹介する。


コンテンポラリーアートの勢いがすごい

僕がシンガポールに引っ越して来た 2008 年は、2 回目の「Singapore Biennale」が開催された年で、まさにアートイベントが増え始めている時期でした。特にコンテンポラリーアートの盛り上がりは肌で感じていて、その勢いは今も続いています。気軽にアートを購入できる「Affordable Art Fair」のようなイベントも人気ですよね。 シンガポールのアートシーンの特徴の1つに、最新テクノロジーに感度が高いということがあります。ヨーロッパ等と異なり、技術を積極的に取り入れていく。だから「チームラボ」のような存在がすぐ受け入れられるのだと思います。

欧州でも注目されているザイ・クーニン

シンガポール人アーティストで僕が1 番敬愛しているのは、ザイ・クーニン(Zai Kuning)です。イタリアで開催される「Venice Biennale 2017」にシンガポール代表として出展する彼は、〝異端児〞と称されることもあるユニークなアーティスト。

実は昔のシェアメイトで、前からカリスマ性があり尊敬してましたが、まさかこんなに大者になるとはと驚いています(笑)。社会問題を捉えた作品や、自らのルーツを探るようなもの、マレー文化の様相を映した作品などが多く大好きですね。日本の『オオタファインアーツ』がこちらにもギャラリーを構えていて、そこの専属になっています。

Zai Kuning の代表作である船のシリー「Dapunta Hyang」。2017 年の「Venezia Biennale」におけるシンガポール館でも展示される。写真は2014 年の『オオタファインアーツ シンガポール』での「We are home and everywhere」の展示風景。Photo by Courtesy of Ota Fine Arts Singapore

墨と水彩を用いた作品「Ruang yang tersembunyi menyepi – Hidden space in solitary」は、2016 年のもの。

 「本物?」と見間違えるフィクションストーリーを作る若手作家

日本でもじわじわ認知度を上げている若手、ロバート・ツァオ・レンフイ(Robert Zhao Renhui) も注目株です。動物や自然をモチーフに、フィクションストーリーを作り出す彼の写真は、絶妙な角度をついてくる辺りが非常に面白い。写真に加工をして〝いかにも実在しそう〞な金魚を作った「World Goldfi sh Queen」は、思わず前のめりになって見入ってしまうインパクトですよね。同様の写真を図鑑風にまとめた作品集も出していて、ひねりが利いた説明書きを読むのも楽しいです。

先日大阪で「UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA 2016」という、アジア各地の気鋭のクリエイターが集うアートフェアに僕がコーディネーターとして同行したアイウェイ・フー(Aiwei Foo)も、押さえておくべき存在。パブリックとプライベートの間に焦点を当て、新たな「自分」 という存在をモチーフにした作品を作っている女性です。「The Beaming Girl」シリーズ等のアートワークだけでなく、ファッションやテキスタイルなどのデザイナーとして活動も、精力的に行っています。

見慣れた金魚のようで、よく見ると違う外見が好奇心を刺激する。Robert Zhao Renhui, World Goldfish Queen, 2015 criticalzoologists.org

殻の中から顔を覗かせるのは魚なのか、それとも・・・。Robert Zhao Renhui, Miracle Fish In Eggs, 2010

目からビームを放つ少女が雪の上に横たわっている「Semi Private Life in Helsinki」Aiwei Foo

握り締めた謎の物体が印象的な「An Archaeologist of the Future, Objects of the Past」Aiwei Foo

シンガポールはアジアにおけるアートのハブ

シンガポールという国は経済発展は十分遂げたけれど、文化の規模はまだこれから。国としてアートを盛り上げて行く姿勢を打ち出しており、美術学校などへの助成金もどんどん出しています。規制が厳しい社会ではあるものの、だからこそユニークな才能が生まれるエネルギーに溢れている。今後、アートのハブとして益々重要度を増すと確信しています。


 

長沢 一郎 / Ichiro Nagasawa

シンガポール在住歴8 年。アートや音楽、飲食店などシンガポールのカルチャーを独自の目線で紹介する「herenow Singapore」のコーディネーター・ライターとして活躍。日本で開かれるアートイベントへシンガポールの若手アーティストを紹介するなど、日星の交流にも積極的に携わっている。