2025.03.26
どこの国においても日々進化している詐欺の巧妙な手口だが、シンガポール国立大学の学生の皆さんが、身近に感じている“デジタル詐欺”について教えてくれた。
デジタル詐欺に遭ったことがある?
やばい!!! 詐欺にあった!!デジタル詐欺皆さんはデジタル詐欺を聞いたことがありますか。シンガポールで問題になっているのはデジタル詐欺です。デジタル詐欺の目的は、スマートフォンやコンピューターなどのテクノロジーを使って、銀行情報や個人情報を盗んで騙すことです。お金を盗むこともできます。
シンガポールのテクノロジーは急速に進んでいます。政府によると、2023年に約97%のシンガポールに住んでいる人がスマートフォンを持っていたそうです。しかし、これが問題になりました。2023年には、46,563件の詐欺事件が報告されて、2022年から約47%増加してしまいました。それで、詐欺の状況が悪化しているのは明らかです。
詐欺師は、オンラインショッピングサイト、ソーシャルメディア、電話やメッセージなどを利用します。デジタル詐欺には多くの種類があります。政府によると、2023年に最も多かったのは求人詐欺だったそうです。普通の求人詐欺なら、被害者は詐欺師に登録料を送りますが、仕事の手数料はもらいません。電子商取引詐欺もよくありました。例えば、今年1月から3月まで、S$700,000以上ぐらいの偽コンサートチケット詐欺がありました。3番目に多かった詐欺は電話詐欺でした。この場合は、詐欺師は友人の振りをして被害者からお金を借ります。
最近、私は個人情報を送るようにというメッセージを知らない人から受け取りました。その人は買った物を送るために私の個人情報が必要だと言っていましたが、私は何も買っていないので、メッセージを無視しました。もし私が個人情報を送ったら、詐欺に遭ったはずです。若者はもっと上手にテクノロジーを使っていると思われているかもしれませんが、まだ詐欺に遭っています。政府によると、2023年には詐欺被害者の50%以上が20~39歳だったそうです。しかし、60歳以上の高齢者は12%しかいませんでした。そのため、テクノロジーを使ったら、詐欺に遭う可能性は高くなるようです。
このように、デジタル詐欺はシンガポールの大きな問題だと思います。報告される詐欺の件数が増えているので、政府が詐欺を減らすために行動をもっと起こさなければなりません。年齢に関係なく、デジタル詐欺を防ぐための方法を教えることが重要です。
教えてくれたのは!
レニス・ヨン(Yong Yu Wei, Lenice)さん
皆さん、初めまして。私の趣味はカプセルトイを集めることです。日本を旅行した時、色々なカプセルトイを買いました。カプセルトイは種類が多いので、集めるのは楽しいと思います。日本に旅行するのが好きです。旅行する時話せるように、日本話を勉強しています。いつか日本の桜を見に行きたいです!よろしくお願いします。
やばい!!! 詐欺にあった!!
シンガポールで起こる電話詐欺は、多くの人にとって大きな経済的な問題です。2022年シンガポール警察の報告によると、電話詐欺の被害総額は6億シンガポールドルを超えたそうです。被害者の損失は一度に数千ドルから数万ドルになることもあるそうです。特に、収入が少ない人や老人にとって、このようなお金は生活に直接影響します。これらの人たちは、Central Provident Fund (CPF) というシンガポールで使われる貯金のシステムだけで生活している高齢者など、日々の生活費を出すのも大変なので、詐欺で失ったお金を取り戻すことはさらに難しいはずです。例えば、貯金がほとんどない家庭では、一度の詐欺でお金を失い、借金してしまうことになってしまいます。その結果、経済的な悪循環になってしまうリスクも高くなってしまいます。被害者は、子供の教育費や医療費など、生活に必要なお金を減らす必要もあり、このような経済的な負担は生活の質を悪くします。また、このような損失は、被害者が経済的に立ち直ることを難しくしてしまって、将来への不安が増えることになります。
詐欺の被害者は、お金銭の問題だけでなく、深刻な心の問題にもなるはずです。2021年に行われた調査によると、詐欺の被害者の約60%が、詐欺に遭った後に強い不安やストレスを感じたそうです。これらの心の負担は、特に高齢者にとって深刻です。高齢者は、詐欺に遭ったことで家族や友人との関係が失くなってしまって、孤立してしまいます。結局、メンタルの病気になってしまいます。時々、詐欺にあった時に、助けを求めるのを恥ずかしいと思う人もいますが、これは被害者を助けることを難しくします。
電話詐欺が増えることで、社会全体の信頼が落ちています。特に、電話やインターネットを使ったお金のやり取りにたいする信頼が弱くなっています。なぜなら、詐欺に遭ってお金を取られることを心配する人が増えているからです。そのため、みんなが安心して使えなくなっているのです。2022年の調査によると、シンガポール国民の約45%が、詐欺が怖くて知らない番号からの電話は出たくないそうです。私もいつも知らない番号から電話がかかってきます。最近は特に、詐欺が進化していて、電話番号が普通の番号と同じようになっています。先日、そんな電話を受け取って、カードを持っていない銀行から「お金を払ってください」と言われたので、すぐに詐欺だと気づきました。デジタル経済の成長の邪魔になります。特にオンラインバンキングに悪影響を与えるはずです。その結果、便利で役に立つデジタルサービスを使うことは減ってしまって、社会全体のデジタル化が遅れるリスクになるでしょう。さらに、詐欺による社会的不安が高まると、物を売ったり、買ったりすることに対する消費者の信頼が下がってしまいます。それが長期的な経済成長に悪い影響を与えるかもしれません。
教えてくれたのは!
シ・シンティアン(Xi Xintian)さん
皆さん、初めまして。シンティアンです。趣味は写真を撮ることと写真を撮ってもらう事です。先学期中国へ留学した時、中国の様々な地域を訪れるたびに、伝統的な衣装を着てたくさんの写真を撮りました。日本語を勉強する理由はアニメやJPOPが好きだからです。日本語のマイナーもとってみたいと思いました。よろしくお願いします。
詐欺されたら、黙らせるな!
詐欺の問題なら、シンガポールには幾つかの答えがもうあります。その一つは政府のオンラインで使うアドレスを統一することです。今年の7月の新聞によると、政府からのメールやメッセージなどのアドレスは全部同じにしたそうです。その目的は政府の名前を使ってメッセージ詐欺を減らすことです。これは大切だと思います。シンガポール人は政府からのうその税金支払い連絡の犯罪が一番怖いですから。私の家族や友達など、知らない電話番号には出ません。
次に、ここ数年の間に電話詐欺はすごく増えました。政府はこの迷惑問題を解決したいので、シンガポールのシングテルやM1など、幾つかの電話会社と協力して、この4月から一人が持てる電話番号は10こまでにしました。まず、1人が10こ電話番号を持つのは多すぎるかもしれませんが、私は解決方法に賛成です。まだ問題は解決していませんから、もっと1人が持てる電話番号を少なくしたらいいと思います。
最後に詐欺の原因は、情報が足りないからです。政府がたくさんのお知らせやポスターなどしても、全然足りません。ですから、私はSNSなどを使った自分たちからのお知らせが一番いいと思います。アジアの文化では、恥ずかしがって、いじめられたなど自分の悪い経験は話しません。私も最近詐欺にあいましたが、そのことはあまり話しません。難しいことです。私たちはいいことだけでなく、悪い経験も相談しあったら、他の人にも役に立つはずです。
私たちは今の文化を変えなければならないと思います。詐欺にあってしまった人に優しくして、話をシェアしてもらえばいいでしょう。ですから、私はみんなにお願いがあります。次に誰かに会った時、「詐欺にあってヤバイ事になった場合は、私に何でも相談してください」と伝えてほしいです。
私から一つ言えることは「良すぎる話の場合は、そのままにしないでください」。これもアジアの文化の一つで、詐欺にあったら、きっとこの人は「腹黒い」や「怠け者」とか悪い印象を持たれます。誰でもお金持ちになりたいですから、これは普通のことです。恥ずかしいことではありません。
こんな悪い印象を持たないようにすれば、このシンガポール社会は良くなるはずだと思います。詐欺は悪いことですから、この犯罪を許してはいけません。詐欺にあった場合は、泣いても恥ずかしくないので、すぐシェアしください!
教えてくれたのは!
ブライエン・リク(Lek Yu Cheng, Bryan)さん
初めまして。ブライエンです。趣味はテコンドーなので、毎週土曜日、道場で教えています。古いアニメ「GTO」の鬼塚先生に憧れているので、今先生になりたいです。日本語で歌ったり、話したりしたいです。最近一番好きなアニメは「スパイエファミリー」で、特にアーニャが大好きです。よろしくお願いします。